久々にフライフィッシング関係でのお買い物を紹介していきます。
目次
ティムコ スイッチロッド ユーフレックスJ-SWITCH11267HD-4N+
ティムコのスイッチロッド ユーフレックスJ-SWITCH N+HD 11ft2in 6/7番です。

スイッチロッドは以前より欲しいと思っていたのですが、フライショップに試投で使っていた状態のいいロッドが、中古品として販売されていたので購入しました。
まだ近所の川で練習したのみですが、ツーハンドロッドに比べ軽いので非常に取り回しがよく、3時間ほどキャス練しましたが疲れません。
ちかじか岐阜県の宮川へ行ったときに、実戦投入したいと思います。
T&Tのニット帽
シンプルなロゴがかっこいい、Thomas&Thomasのニット帽。

一見真っ黒に見えますが、濃いネイビーです。
薄手の素材なので、秋口から春先まで長く使えます。
最近はフィッシングメーカーのアパレルも、すごくおしゃれなものが増えてきて嬉しいかぎりです。
ティムコ ハーフヒッチャー

今までダビングニードルのお尻側についていたハーフヒッチャーを使っていましたが、ようやくMサイズのハーフヒッチャーを購入。
ステンレス製で滑りがよく、気持ちよくタイイングが出来ます。

ヒグマ
ウェットフライに使うヒグマの毛です。

クマの毛って黒か茶色ぽいのかなと思いきや、若いヒグマの毛は光に透かすと先端が金髪っぽく見えます。
タイイングも教えてもらったので、いろいろ巻いてみたいと思います。
ピーヘンフェザー
これもウェットフライ用のマテリアル。

メイフライ系フライのウィングなどに使います。
まだら模様の目が細かく、いいフライが巻けそうです。

まとめ
ようやく、河川が解禁されて移動自粛も解除されつつあります。
ロッドを買ってしまい金欠気味ですが、今月中には宮川か犀川に行って、本流ウェットフライを楽しんでこようと思います。
おしまい。
コメント