今月もなんだかんだで、いろいろ買い物をしました。
river peak バスバグテーパー

先日の記事でも紹介したriver peakのバスバグテーパー。
コロ助のせいで遠出をしにくい状況ですが、逆に近場で出来るバスフィッシング熱がちょっと出てきました。
そのうち、フローターかカヌーに手を出してしまいそうでちょっと怖いです。

VARIVAS ストリーマー用フライフック2500V-SE #4

You Tubeの車田釣りchで紹介されていたストリーマーを巻こうと買ってみました。
VARIVAS ソルト用フライフック2600ST-V #8

小さなソルト用のフライフック。
アジやメバル用のちっこいストリーマーを巻くために買いました。


VARIVASテーパーリーダーRECORD MASTER SW 12lb.12ft

今までソルト用のリーダーと言えばフロロカーボンのテーパーリーダーが定番でしたが、ナイロンの新製品が出たので買ってみました。
フロロに比べると、ナイロンは伸びがあったり耐摩耗性が弱いイメージでしたが、最近のナイロンラインはものすごく進化しているみたいですね。
このバリバスから新しく出たラインも、コーティングの進化でかなり伸びが少なく耐摩耗性も向上しているようです。
最近バリバスから新しいリーダーが次々に出ているのですが、今までのテーパーリーダーより形状が進化していてすごいですね。
私のへっぽこキャストでも、きれいにターンオーバーするので、とてもいい感じです。

フライフィッシャー 2020 Mid Summer

7月はフライフィッシャーの発売日でした。
月刊誌から季刊誌になって、気を付けていないといつの間には発売日が過ぎていることがあるので、注意が必要ですね。
今回良かったのは、ハックル特集。
各メーカーのハックルの違いなどがいろいろあって面白いですね。
ちなみに、未だにコックハックルとヘンハックルの見分け方がいまいち分かりません。

スコーピオン1652R-5 & スコーピオンMGL 150HG

フライフィッシングとは全く関係ないのですが・・・
20年ぶりぐらいに買った、バスロッドとベイトリール。
なんと言っても、このグリップとボディーの鮮やかな赤が超かっこいい。
リールの方は、某動画で巻き心地に特徴がないとか散々な言われようだったけども、かっこよさだけで買いである。
特にガンダム世代のおっさんにとっては、赤は特別なのである。
通常の3倍釣れそうです。
ロッドの方は5ピースのパックロッドでコンパクトに持ち運びができるので、出張や旅行のときにこっそり持っていくこともできそうです。


おしまい。
コメント